Park’s diary

投資と英語とITと旅とご飯についてのメモ

家電量販店で売っている1,000円のiPhoneケースよりも、100均のiPhoneケースの方がいい

Apple StoreにiPhone7のケースを見にいってきた

たまたまApple Storeに行ったので、ついでに純正のiPhoneケースを手に取って見てきました。

純正ケースはレザーとシリコンの2種類

www.apple.com

iPhone7Plusの場合、4,200円のシリコンケースと、5,800円のレザーケースがあります。

何としても純正で揃えたい!っていう方は、こちらの2択になります。

でも、ケースに6,000円は高いなぁ。もっと安いやつでいいんだけど。

他のケースも値段高いなぁ

家電量販店に行っても、質の悪いケースでも1,000円程度はします。

買ったことありますが、正直1,000円のケースでは安物買いの銭失いです。

包装だけしっかりして豪華に見せていますが、質は高くないことが多いです。(経験上)

100均のケース使ってます

iPhoneはせっかくデザインも綺麗なので、本体のデザインを邪魔せず、シンプルで、質がいいケースないかなぁ。

と思ったら、実は100均にあるんです。

山田化学株式会社

製品一覧 - 山田化学株式会社

セリア等に行くと、100均のiPhoneケースコーナーに、Costume me!と書かれたパッケージのものがあるんですが、裏面を見ると「山田科学株式会社」と書かれています。

この会社が作っているケースの質がものすごく良いんです。

家電量販店で買えるそこらの1,000円程度のケースに見習って欲しいほど、iPhoneにジャストフィット。

すごくシンプルで、iPhoneのデザイン性を損なわない見た目。

純正じゃないのかと思えるくらい隙間なくガタつかずぴったりフィットしてくれます。

しかも、このシリコンケースに入れておけば本体を衝撃から守ってくれます。

衝撃吸収などとは一言も書いてありませんが、私の豊富なiPhone落下の経験から、断言できます(笑)

iPhone6Sを買ってから一年ほど経ちますが、その間何十回床に叩きつけたかわかりません。

ある時は砂利道にガチャーンと落とし、ある時はコンクリートの道路に思いっきり転がし、ある時は大理石の床にバチーンと落とし、20回以上は確実に激しく落としてます。(不注意すぎ)

落としまくっていますが、このケースのおかげでiPhoneはなんと無傷です。

あぁ、これ確実に画面割れたわ、、、終わったわ、、、

 

っていうような落とし方もしましたが、傷ひとつつかず、画面も割れてません。

それくらい安心しきって落としても守ってくれるケースなんです。(ちょっと違う)

ぜひ試してみてください。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

自宅で美味しいヨーグルトを安く大量に培養できるヨーグルティアを購入して2年間使ってみた

ヨーグルトを培養しています

私、家ではヨーグルトを常備しており、自分で作ったヨーグルトにフルーツグラノーラや、バナナ・ブルーベリーなどを入れて毎日のように食べています。

腸内環境は健康に大きく関わる

いろんな健康に関する本を読む中で、腸内環境はめちゃめちゃ重要だと考えるようになりました。腸の調子が悪いと身体の調子が良くなかったり、体全体に影響を与える気がします。

そこで、腸内の環境を整えてくれる乳酸菌たっぷりのヨーグルトを食べようと思いました。

毎日ヨーグルト食べよう。でも高いなぁ

ヨーグルトにはいろんな種類がありますが、R-1やダノンビオ等、体に良さそうなヨーグルトは少量で結構良い値段します。

毎日毎日普通に買って食べていたら、お金がかかって仕方ありません。

培養しよう

ヨーグルトに入っている乳酸菌は、生きています。

しかも、自宅でも簡単に培養できる素晴らしい菌なのです。

普通に売っているビヒダスR-1やダノンビオ等から、好きなヨーグルトを牛乳や豆乳に混ぜるだけで、自宅で増やすことができます。

ただし、本当にR-1やダノンビオ等の同じ効果のある乳酸菌が増えているかは分かりません。

でも、ヨーグルトになっているということは、乳酸菌はきちんと培養されているはずですので、乳酸菌の効果は得られると思います。

乳酸菌が増えなければヨーグルトになりませんからね。

安く簡単に大量に作れる

そんな、ヨーグルトを培養できる機械が普通に買えるんです。

Amazonでも買えますが、新製品が出て機能がよくなったので価格が上がったみたいです。

私が2年前に旧製品を購入したときはAmazonで5,500円で買えましたが、今はちょっと手に入り辛い価格かもしれません。

www.tanica.jp

最初この存在を知った時は、衝撃でした。

昔、カスピ海ヨーグルトが流行っていたときヨーグルトを培養したことはありましたが、その当時カスピ海ヨーグルトは冷蔵庫で作る方法(?)で種菌を使いまわしていたため、雑菌等が入り込む気がして不衛生だなと思っていてあまり長続きしませんでした。

しかし、このヨーグルティアを使えば、自分の好きな牛乳・豆乳や好きなヨーグルトを組み合わせて自分好みのヨーグルトを作ることができます。

種菌も1回くらいは使いまわせますが、毎回新しい種菌を使うようにすれば、衛生面でも安心です。

牛乳・豆乳は200円程度で買えますし、種菌となるヨーグルトは全部入れなくていいので、例えばR-1のドリンクタイプを買ってきて半分だけ入れて作ることもできるので、R-1一本から2~3リットルのヨーグルトが作れます。

費用は、ヨーグルト1リットルで250円以下で作れるのではないでしょうか。

単純にR-1を1リットル分買えば、112ml入りが130円程で売っているので、9本分で1リットル。

130円×9本=1,170円

おぉぉぉ。。。

ダノンビオだと、

75ml入りの4パックで200円程で売られているので、13.4パックで1リットル。

200円×3.35(13.4÷4)=670円

 

R-1の方が単価は高めですが、ダノンビオでも十分元が取れます。

どの組み合わせが美味しいのか

私もいろいろと試しましたが、R-1で牛乳or豆乳、ダノンビオで牛乳or豆乳、その他ヨーグルトも試しましたが、今のところ私がベストだと思うのは「ダノンビオ プレーン・加糖」「ふくれん 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳 1L」です。

他のヨーグルトと豆乳で試したことがありますが、ものすごく気持ち悪い味になったことがありました。人が食べるものとは思えないくらい不思議な味になったので、豆乳ヨーグルトやばい!!まずい!!と思ってやめようと思いましたが、ダノンビオとふくれん成分無調整豆乳の組み合わせが美味しいと書いてあるブログをどこかで見て試してみたところ本当に美味しく出来ました。

牛乳ヨーグルトに慣れていた、というか豆乳でヨーグルトができるなんて知りもしなかったので、牛乳ヨーグルトしか食べたことがなく豆乳ヨーグルトを始めて食べたときは抵抗がありましたが、今では牛乳ヨーグルトよりも豆乳ヨーグルトの方が美味しいと感じてしまいます(笑)

なぜ豆乳ヨーグルトを食べるのか

これまたどこかの健康に関する本で、健康のために牛乳は飲まない方がいいと主張しているものを多く見かけるようになりました。

牛乳が体に不健康だとか、牛乳を摂取したほうが骨粗鬆症になる可能性が高いというような内容を見て、完全に信じているわけではありませんが、納得した部分もありました。

この食べ物が健康だとか不健康だとか、様々な主張があるので実際のところどちらが本当なのかは分かりませんが、私は牛乳はあまり必要ないのかなと考えたので、豆乳ヨーグルトを食べるようにしています。

健康ってなに?

結局のところ、ヨーグルトを食べるのも健康に生きていたいからなのですが、本当に健康になれるのかは分からないです。

ヨーグルトに限らず、自分で食べるものは自分で考えて、何を食べるのかを自分で選択した積み重ねの結果がその人の健康状態につながると思うので、添加物たっぷりの食べ物は避けるようにして、いろんな物を食べるようにするのが一番なのではないかと思います。

こだわり過ぎて、健康健康って言って偏ったものだけ食べているのも、身体に悪い気がしますしね。

ぜひ、お得にヨーグルト培養してみてください~!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

今流行のブック&カフェよりも、図書館の方がいい

最近図書館を利用するようになりました

家の近くにとても大きな図書館があるのですが、存在を知らないまましばらく過ごしていました。

何か情報を集めたいときは、ネットだけでなく本からも集めることが多いんですが、本屋に行くと立ち読みか椅子に座って読むくらいで、落ち着いてじっくり読むことはできません。(商品なので当然)

じっくり読みたいなら本買えよって思われるかもしれませんが、情報をいろんなところから集めたいので、気になる本を全部買っていたら場所も取るし(基本的に物は所有したくありません)、お金もかなり飛んでいきます。

カフェで店内の本を持ち込める店が増えてるけど

カフェで飲み物を頼めば、3冊まで持ち込んでゆっくり読んでいいよっていうカフェ&本屋みたいなお店が増えていますよね。

話題になっていて、いいなぁと思って使ってみたこともあるけど、やっぱり置いてある本は売り物だし、もしコーヒーこぼしたり、傷つけてしまったらと思うと落ち着きません。

汚したら買い取ってくださいみたいな注意書きも書いてるし・・・。(当然ですが)

図書館は何冊でも無料で読み放題です

その点、図書館は誰でも、飲み物頼まなくても!何十冊でも!自由に隅々まで!何時間でも読み放題です(笑)

新品の「売り物」ではないので、傷つけたらどうしようとか、あまり神経を使う必要がありません。

しかも、本の種類は本屋の比ではありません

出版されたばかりの本なら、それは本屋の方が手に入りやすいでしょうが、図書館は蔵書数がかなり多いので本屋では目にしないような様々な本を比較しながら情報を集めることができます。

図書館の中を歩いて気になったタイトルの本があれば、片っ端から手に取り、机に積み上げて読み漁ります(笑)

カフェとか本屋では、とても出来ないことが図書館ではできてしまいます。

しかも、静か。

電子書籍Kindle Unlimitedとかの読み放題サービスも出てきてはいますが、やっぱり紙でペラペラめくったり、目に付いた本を自由に手に取れるのは楽しいです。

ぜひ、図書館利用してみましょう。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スマホの通信料金に毎月5,000円も払いたくない

スマホの通信料金にお金をかけたくない

今時のスマホはめちゃくちゃ安く使うことができるようになりましたね。

昔、ガラケーパケホーダイを使ってたときでも4,000円以上はしていたような気がしますが、スマホで普通に生活してて困らない程度の通信が1,000円以下でできる時代になりました。

私もiPhoneを1,000円以下でデータ通信のみに使用し、ガラケーを通話専用にし、カケホーダイで2,300円の合計3,300円という2台持ちで運用しています。

無料で050番号のIP電話の番号も持てるので、やろうと思えば通信+電話着信だけなら1,000円以下で毎月運用することも可能です。

出費を抑えるには、毎月何気なく払っている通信料などの固定費から見直すのが一番です。

もし毎月何もせずとも3,000円出費が減れば、1年間で3万6,000円、10年間で36万円の違いが出てきます。

大して変わらず同じように通信・通話ができるのにです。

スマホの使用料金をとにかく下げたい

ドコモ、auソフトバンク等のキャリアを使っている方は、大多数の方は大きな割引などもなくそのままのプランで使っていると端末代も含めているとしても月に5,000円以上払っている方が多いと思います。

でも、今の時代はその3社から選ばずとも他にも多くの会社がサービスを提供しているため、かなり安く使えます。

しかも質はそれほど変わらないというか、実際はドコモの回線を使っていたりするので、電波に不満なく使えます。

通信は格安SIMで、スマホ本体はSIMフリー端末で

私はIIJmioという、格安SIMで月3GBまで高速通信可能なSIMカードを使ってます。

3GBまで高速通信可能といっても、実は低速・高速が切り替えられ、低速時の通信量はこの3GBにはカウントされないため、3GBでも動画などを外で見ない限り十分余ります。

低速時でも、テキスト中心のWEBサイトやメールやLINEなどは問題なく使用できるので、基本的に低速回線で使用しています。

www.iijmio.jp

 

使用するスマホの端末も、今や簡単にSIMフリー端末を手に入れることができるようになっています。

iPhoneも、AppleStoreでSIMフリーの状態で本体だけ買えますし、Androidなら2万円くらいあれば新品のそこそこのスペックのSIMフリー端末が売っています。

これにSIMカードを刺せば、それで格安スマホの運用ができます。

めちゃめちゃ簡単です。

また、具体的な使用感などは随時書いていきたいと思います。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Amazon Fire TV Stickを2ヶ月使ってみた感想

Fire TV Stickを7月に購入しました

Amazonのセールで3,500円程だったので、何かと評判のFire TV Stickをポチっと購入しました。

普段はあまりテレビは見ないんですが、Amazonのプライム会員なら追加料金無しでビデオが見放題ということで、どんなもんかと思って、安かったので買いました。

2ヶ月間使用してみたので、感想を書いてみたいと思います。

期待以上!

設定はとても簡単で、すぐに使用開始できました。

そして、まず思っていた以上にビデオの種類が多い!しかも動作も結構サクサクしているのでストレス無く操作できます。

ビデオは基本的にHD画質で観られるので、大きなテレビで見てもDVDと変わりありません。

これ、huluとかdTVとかいらないや・・・

前は映画を観るために月1,000円程払ってhuluを契約したり、他にもdTV等も契約したりしていたんですが、特にそのサービスでなければ見れないとか、何か強いこだわりがない方はAmazonビデオしかないと思います。

料金的にも、操作的にも、ラインナップ的にも、Amazonビデオ最高です。

Amazonビデオのスマホアプリもあるので、iPhone等を使って外でも見られますし、しかも端末本体にダウンロードもできるのでオフラインでも視聴可能です。

YouTubeもFireTVStick経由でサクサク見られるので、飽きることはありません。

Amazonビデオもそうですが、やっぱりAmazonプライム最高

Amazonプライムは年間3,900円(税込み)の定額を払うだけで、Amazonで購入した商品のお急ぎ便が無料だったり、AmazonMusicで音楽聴き放題だったり、Amazonビデオで映画・ドラマ見放題だったり、KindleオーナーライブラリーでKindle持っていれば月1冊無料で本が読めたり、至れり尽くせりな感じです。

ひと月あたり325円でこれだけ使えるって、コスパ良すぎます。

なんだかFireTVStickの感想っていうか、Amazonプライム最高!!って感じになってしまいましたが、、、

やっぱりAmazonプライム最高です。(笑)

Amazonで物買わないっていう人でも、Amazonビデオだけで十分元取れるので、FireTVStickおすすめです!

ちなみに、定価は4,980円ですが、たまにセールやっていることがあり、3,480~3,980円で売っているときもあるので、ぜひ購入検討している方はチェックしてみてください。

Withings スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50を使ってみた感想

Amazonセールで体重計を買いました

2016年9月上旬、Amazonセールがやっていたので何かいいもんないかなーと思ってみていると、なんだかおしゃれっぽい体重計を発見しました。

前から体重計が欲しかった

自分の体重を量る機会って、体重計持ってないとなかなか無いです。

スポーツジムに通っているので、ジムに行ったときに量るんですけど、それでも何日かに1回になってしまうので普段の体重の変動が分かりにくいという悩みがありました。

今時の体重計はWi-Fiがついて、スマホと連携するのか!!

Withings スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50

Withingsってどこのメーカーよ。聞いたことないよ。って思っていましたが、評価は高め。

もしや人気のメーカーなの?と思って調べてみると、フランスのスマートフィットネス企業らしいです。

フランスねぇ。

 

いいやん。(単純)

めっちゃ便利

なにやら、スマホと連携して体重を確認できるとか、心拍数も計れるとか、部屋のCO2濃度も測れるとか(必要?)、盛りだくさんな機能とシンプルで高級感のあるデザインに惹かれ、ポチっと購入してしまいました。

マニュアル通り設定し、iPhoneにアプリをインストールし、約3週間ほど使用してみました。

 

3週間使ってみた感想としては、めっちゃ良い!買ってよかった。

 

いちいちスイッチを押さずとも、乗るだけで体重を量りはじめ、しばらく乗っていると、体脂肪率、心拍数、天気、CO2濃度を次々と表示し始めます。

しかも、そのまま何もせずともWi-Fiで通信し、勝手にその数値をアプリで見れるようにネットにアップしてくれます。

 

これが、今何かと話題のIoTっていうやつか!

 

アプリでは、過去の記録が推移としてグラフで見ることができるので、健康管理にかなり役立ちそうです。

意外と体重が変動していて面白いです。

買ってよかったモノのひとつです。

 

体を大きくしたいので、まずはこれを使いながら体重増加させよっと。

健康管理したい人はぜひチェックしてみてください。

 

iPhone6SのディスプレイをAppleStoreで無償で交換してもらいました

ディスプレイの左上が黒ずんできた

2016年9月、iPhone6Sを使用してから間もなく1年が経とうとしていたとき、ふとディスプレイの左端が小さく変色しているのに気がつきました。

白い画面を表示させているのに、なぜが一部分が赤く変色している。。。

交換してほしい

確か無償修理してくれるのは購入から1年以内だったなと思い、以下のサイトで保障状況を確認しました。

checkcoverage.apple.com

設定から確認できるiPhone本体のシリアルコードを入力すると、保障期間内かどうかを表示してくれます。

確認したところ、ぎりぎり保障期間内でした。

AppleStoreに行こう

まず、以下のサイトからiPhone→修理と物理的な損傷→スクリーンの品質→持ち込み修理を選択し、最寄のAppleStoreのGeniusBarを予約しました。

近くに持ち込める場所がなければ、配送修理でもいいと思いますが時間がかかります。

getsupport.apple.com

購入から1年未満のため無償修理

早速予約した時間にAppleStoreに行き、スタッフに声をかけしばらく待つと担当の人が自分の名前を呼んでくれます。

その場で状況を説明し、動作確認をしてもらい、やはり問題があるということでディスプレイの交換をしてもらうことになりました。

ディスプレイの交換で改善しなければ本体の交換になるそうですが、まずはディスプレイ交換。

なんと1時間半程で交換できるとのこと。

もっと時間かかるかと思ってましたが、店の中でその場ですぐに交換できるんですね。

そして、1時間半後にStoreに戻ってくると、ディスプレイの交換で症状が改善しましたとのことで、本体を受け取って終了。

無償で交換してもらいました。

意外とスムーズに対応してもらえて、驚きました。

iPhone6S購入から1年経過する人は多いと思うので、もし少しでも気になるところがあれば、保障期間内に見てもらったほうがいいかもしれません。